令和6年3月時事解説・時局分析|藤原直哉理事長(収録版)202403
令和6年3月時事解説・時局分析|藤原直哉理事長(収録版)202403
(1)世紀の軍事作戦はグランド・フィナーレに入っている
- 滅ぼさえる側の賛同者を世界中で深くおびき出していく
- トランプ氏らは次々に種明かしをしていく
- 世界の犯罪組織は壊滅に追い込まれつつある
- 現在の国際金融システムは既に映画になっているのでは
(2)新しい地球の秩序とどう向き合うのか
- 向き合い方はさまざまだが、新しい現実はどんどん進展
- 時代の先頭を常に見て行動することが最も賢明な生き方
- 相互尊重、相互利益、相互の内政不干渉
- 最大の問題は世界の「天津罪」をどう克服するか
- 大宇宙のエネルギーを確実にとれえて生きていく必要がある
(3)これからの行動の結果として自分の道ができてくる
- 御用達と共生を理解して行動しないと前には進めない
- 自分自身がこれから誰のどんな役に立つ存在であるか
- みぞぎは大体でできているか
- 良き縁にたどり着けば、そこからあかるい未来が始まる
あまつつみとくにつつみ
くにつつみ
人に悪い薬を注射する
自然を壊してしまう
具体的に対処できる
あまつつみ
開発すれば素晴らしいものを開発しないこと
潜在的な能力を活かさないで発揮させないこと
答えがわかってから進むのは遅い
何もわからないがもがいてみて道をつくる
だまってみているだけでは幸せにならない
やってみて自分の道がはっきりしてくる
Comments
Post a Comment