経済安全保障分野にセキュリティ・クリアランス制度を導入し、厳罰を伴う秘密保護法制を拡大することに反対する意見書

 

経済安全保障分野にセキュリティ・クリアランス制度を導入し、厳罰を伴う秘密保護法制を拡大することに反対する意見書


icon_pdf.gif意見書全文 (PDFファイル;239KB)

2024年1月18日
日本弁護士連合会


https://www.nichibenren.or.jp/document/opinion/year/2024/240118.html



重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律案について政府等から説明を受ける。

「相⼿国から信頼されるに⾜る、実効性のある制度を志向」だそうだ。

❶一体どこの国が信頼を得たい相手国なのか?

❷情報を取りにきているのは誰か?

❸民間まで広げるとよく自民党は、出してこられたものだと思う。

❹スパイ容疑の秘書、特定宗教団体が意図的に入り込んだ「見えない秘書団」。

自分たちが大穴を開けておいて人様に穴を塞げと言っているのに等しいのではないのか?




Comments

Popular posts from this blog

大統領、「メキシコ第一主義」政策を強化 2024/3/24

Novavax COVID-19 ワクチン、アジュバント添加 2023/10/3

プーチン大統領の論文「ロシアと北朝鮮:長年にわたる友好と協力の伝統 全文 2024/6/18